2024年05月11日
APS-3 ノーズアート:ジョーズの歯

ふとした思い付きで、シリンダーにノーズアートを施しました。戦闘機やバイクのタンクなどでよく見るシャークマウスってやつです。サバゲ戦士はサブマシンガンやハンドガンにもペイントしていますよね。

パソコンのパワーポイントでお絵描き(イラレが無いので。ちなみに製図もコレでやってます)して、インクジェットプリンターでシール用紙に印刷しました。
サメの歯を1本ずつ角度を調整しながら大きさを変えて配列していくのは結構手間がかかりますが、たまにデザインするのは普段とは違う脳を使い気分転換に持って来いです。サメの顔にして精密射撃で戦闘意欲を鼓舞するのはちょっと違うかもしれませんが、集弾がちいサメになるかもしれません・・・なんてね。自分が楽しけりゃそれで良し。
カスタムは小休止です。木グリにして、APS-3を軽量化出来たので、再度XT-6を乗せようとマウントを製作依頼中で、完成まで こんな感じの小技を挟んでいます。
完成したらご紹介しますが、これもまた、既存の物よりひとひねりしていますので。
完成したらご紹介しますが、これもまた、既存の物よりひとひねりしていますので。
ついでに我が工房のロゴマークも新しい物をデザインしました。本ブログはガバメント系のカスタムから始まりましたので、今までNOVAKなどのサイトピクチャーをシンボルにしていましたが、ここの所 片手射撃にはまっていますので、それのピクトグラムに変更しました。目の位置と銃の高さが合っていません なんて難くせは受け付けてはおりませんので悪しからず。

↑このポーズどこかで見たことが有るなと思ったら、例のフレーズで有名な北海道開拓の父クラーク博士でした。
「博士!体反りすぎたら、据銃安定しませんよ。」「ちゃちゃっ ちゃうって、ワシは青年たちにやね あのー・・・左手はポケットに入れた方がええんかな〜」
APS-3:アドバンスドトリガーベースver.2
APS-3:アドバンスドトリガーベース
APS-3:LE2021地道な軽量化
APS-3:LE2021〜グリップの修正
APS-3:LE2021シルバーカーボンバレルカスタム
APS-3:カーボンバレルスリーブVer.2
APS-3:アドバンスドトリガーベース
APS-3:LE2021地道な軽量化
APS-3:LE2021〜グリップの修正
APS-3:LE2021シルバーカーボンバレルカスタム
APS-3:カーボンバレルスリーブVer.2