2023年01月08日

APS-SR96:重量バランスの不満は金で黙らせろ!

パッドプレートやチークピース等 取り分けストック後部にエネルギーを注いで来た結果、重量バランスも後部寄りに感じる今日この頃。
なるだけフロント方向にバランスを移動するためには・・・・少しだけ考えた結果。。。 バレルウエイトなんかも適合するのは無さそうやし、工作は面倒臭いし、スタピライザーをアンダーレールに付けるのも取り回し悪くなりそうやし、なんて云う事で、フロントサイトのチューブを増設しました。要は、サイトベースのセットをもう一個買ってフロントのみダブルにしました。そうです、お金さえあれば世の中 何とかなります。
しかも実銃の部品の価格を考えると、格段に安いもんね。
1個60gなので良さげな重さです。力のモーメント的にもできるだけ先っぽに重りを付ける方が効果的ですし。
水準器でセットし直す手間はありましたが、それなりの精度が有り2個並べても段差などは皆無で継ぎ目はよく見ないと目立ちません。
仕上げに適当なシールを貼って補強と継ぎ目隠しにしました。

フロントサイトベースは1個だけでも機能的には問題なしですが、デザインバランス的に短かさが気になっていましたので、全体のフォルムもそれっぽくなったと、またしても自画自賛です。
皆さん、フロントサイトベースは2個付けがAPS界のトレンドですよ!(ほんまかいな・・・・)
今ならまだ蔵前さんちに在庫有りまっせ~


  


Posted by you-2 precision  at 10:05Comments(0)APS SR96APS

< 2023年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
you-2 precision
you-2 precision
工作機械は乏しいですが、無限の想像力を武器に私的工房You-2精密で、ひたすら当る銃を追求しています。GP100でひまつぶしから10年以上経過しましたが、PCやアドレスも変わり過去のIDも不明で新しく始めました。